目的をもって学びたいあなたへ

「イラストレーション」
を中心に学びたい!

ラストレーション

イラストをお仕事にしてみませんか?

アクリル・透明水彩・色鉛筆・マーカーなどのアナログから、procreateなどのデジタルまで、
幅広いタッチを学ぶことができます。

イラストレーションカテゴリーでは、絵を仕上げることが最終目標ではありません。どのようにお仕事へ結びつけていくのか?アプローチの仕方やSNSの活用の仕方、公募展の応募方法、個展やグループ展の開催など、プロで活動する講師が丁寧にご指導させていただきます。
ぜひあなたの夢を叶えるお手伝いをさせてください!
まずはご自身のオリジナルイラストを模索するところから始めてみましょう!

目指せるキャリア

アーティスト、商業イラストレーター、ハンドメイド作家などなど
ひとくちにイラストレーターと言っても活動の場は様々です。
イラストレーターで絵本を出版された方、コミックエッセイ本を出版された方、グッズ販売で有名になられた方。様々なカテゴリーがあるアートスクールだからこそ実現できることがあります!

身に付くスキル

アナログ画材の使い方、デジタルアプリの使い方、iPadの操作方法、オリジナルイラストの描き方、考え方、クライアントワークス、ポートフォリオの作成、グッズ制作、DM、ショップカード、名刺など印刷物の作成、入校のやり方、公募展へ出展するイラストの制作、SNS活用方法、ホームページの作成などなど、たくさんのスキルをご指導させていただきます。

イラストレーション
ならではのポイント

オンラインの対面講座のメリットを最大限に活用!

ZOOMを使用したオンラインの対面講座なので、講師の手元を確認しながら、一緒に作業することができます。わからないこともリアルタイムに質問できるので、すぐ解決!!
マンツーマンの対応も可能なので、ご自身のペースに合わせて受講していただけます。

オンラインの対面講座のメリットを最大限に活用!

プロで活動中の講師から直接指導を!

現役のイラストレーターが講師を勤めています。絵の描き方だけでなく、お仕事へのアプローチの仕方や、時には失敗談などの生の声もお伝えできます。

プロで活動中の講師から直接指導を!

どうしても時間の合わない方のために

できるだけ受講生様に寄り添って、開講時間の調節をさせていただきます。それでもお時間の都合がつかない方には回数券1枚で1作品の添削をさせていただきます。ぜひご利用ください。

どうしても時間の合わない方のために

目的に合わせた
講座の選択例

ベーシックプラン

イラストレーターになりたいけど、何から始めたらいいかわからない方はまずこちらへ。

おすすめの講座

エクササイズプラン

方向性やコンセプト、世界観が明確になったら、どんどんオリジナル作品を描いていこう!

おすすめの講座

プロフェッショナルプラン

さあ!夢の実現まであと少し!一緒にがんばりましょう!!

おすすめの講座

受講生の作品

  • 講師コメント

    iPad procreateで手のクロッキーを受講していただきました。自由な線で描きご自身の線を見つけていただくのが目的です。素敵なイラストが出来上がったのでハロウィンのカードを作られました。Procreateはイラストだけでなく、簡単なデザインもすることができます。

  • 講師コメント

    iPadのフリータイムで色鉛筆のオリジナルイラストを描いていただきました。とても可愛いスマホの待ち受けカレンダーができあがりました。

  • 講師コメント

    ずっと水彩画で食べ物や静物のイラストを描かれていました。iPadの講座を受講していただき、procreateで描画することによって新しいタッチを習得されました。これからもイラストの幅を広げていっていただきたいです。

  • 講師コメント

    奈良県明日香 威徳院のイラストマップのお仕事をされたとのこと。最初はアナログで描こうと考えておられたようですが、折角なのでと、Procreateのフリータイムを受講していただきました。習い始めとは思えない出来栄えに、私たち講師も感動です!!

講師からのメッセージ

  • デッサン力を身に着けて、あなたの世界をより豊かに!

    ものの見方や視野が広がると、見える世界も変わってきます。デッサンはその第一歩です!まずは最初の一歩を踏み出してみましょう。
    procreateやCLIP STUDIOなどのデジタルツールを使用してのデッサンにも対応できますので、お気軽にお伝えください。

    岸本夕奈 講師

    2019年 金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻卒業。同年 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 在籍中。CDジャケットイラストや動画イラスト、キャラクターデザイン等を手掛けるフリーランスイラストレーターとして活動中。

    もっと見る

  • 講師も絵を描く仲間。あなたの挑戦に寄り添います!

    絵は成功・失敗問わず、完成させる度に確実に一歩前に進むことができます。 でもそれはとても大変なことです。そんな時、絵の仲間がいたら、励ましあって、刺激を受けて…と、楽しく前に進めますよね。
    私は講師ですが、受講者さまの「絵を描く仲間」の1人です。ぜひ安心して楽しくご受講ください!

    須藤芳美 講師

    武蔵野美術大学 日本画学科卒業
    パレットクラブスクール イラストコース、イラスト卒業生コース卒業
    主に透明水彩、アクリル、鉛筆、色鉛筆を使って物語性のある作品を制作しています。プロクリエイトも使用します。
    アーティストのCDジャケットやパッケージイラスト、店舗の内装用イラストレーション、webサイトのイラストレーション等を手掛けています。

    もっと見る