受講生様が個展開催できるギャラリー【アートスクール大阪|美術絵画コース】

美術絵画コース金曜日担当の亀井です。
温かい気候になり、過ごしやすくなってきましたね。アートスクール大阪では授業の一環として、1階ギャラリーの貸出を行っています。
本日は金曜日に来てくださっている山下翼子さんが1階ギャラリーにて初めて個展を開催されたので、感想をご紹介したいと思います。

 

亀井)
今回、個展を開催されたきっかけは何ですか?

山下さん)
アートスクールのお友達に勧めてもらいました。
自分では個展をするなんて思ってもいませんでしたが、今まで描いた絵たちを長い間通ったアートスクールの方々に観ていただける良い機会かもしれないと思い、個展をすることに決めました。

亀井)
お友達からの勧めだったんですね。
初めての展示準備だったと思いますが、いかがでしたか?

山下さん)
大変でした(笑)
先に1階ギャラリーで展示をしたアートスクールのお友達に教えて貰って、自分で事前準備をしました。額の後ろに釘を打ち込むポイントを1日中取ったり、先生にレイアウトのアドバイスをいただいて高さを揃えて作品の釘打ちをしたりしました。
皆さんにお手伝いしていただいて、とてもありがたかったです。

亀井)作品数も多かったので大変でしたよね。
山下さんの事前準備が完璧だったのと、皆さんお手伝いに駆けつけられてたので作業が始まったら早かった印象です。
展示作業後、会場をご覧になっていかがでしたか?

山下さん)
展示直後は作品の数が多すぎると思い、減らそうかとも考えましたが、最初で最後の機会だと思ってそのまますべて展示しました。結果的にすべて展示してよかったです!
自分が下げようかなと思っていた作品を、観てくれた方が褒めてくれたりが意外と沢山ありました。

亀井)
私もすべて綺麗に並べられるか少し心配でしたが、逆に数があることで山下さんの感性を感じる素敵な展示になったと思います!
個展が始まってからはいかかですか?

山下さん)
自分は時間が掛かったものに思い入れがありましたが、観てくれた方は全然時間が掛かってないものを気に入ってくださったり・・・やっぱり作品の良さは掛かった時間だけじゃないんですね(笑)
個展をしないとわからなかった新しい視点でした。
会場に感想を描いてもらうノートを置いたのですが、しばらく会えていないアートスクールの方々から沢山温かい感想を頂いて、とても嬉しい気持ちになりました。個展をしてよかったです。

山下さん、インタビューに答えていただきありがとうございました!

どのモチーフからも季節を感じ取る山下さんの感性が現れた良い展示になっています。
私は特に『今は昔』がお気に入りです。
ポピーの彩りから春の暖かさを感じつつ、その他の絞られた色彩からタイトル通りの切なさを感じる作品です。

ぜひ皆さんも山下さんの個展にいらっしゃってください。

金曜日では山下さんの作品のような下地を活かした日本画の指導を行っています。
50号のような大きな作品も指導しております。作品を増やしてご自身の個展をされたい方、公募展にチャレンジされたい方、ぜひ金曜日美術絵画科へお越しください。お待ちしております       !

 

「一隅の生 山下翼子展」

日程:2025/4/18(金)~5/1(火)

時間:11:00~20:00

場所:アートスクール大阪 1階ギャラリー

住所:大阪府大阪市北区万歳町4-12 浪速ビル1階

最寄:大阪メトロ「中崎町駅」3番出口出てすぐ

   各線大阪梅田駅から徒歩約10分程度

 

 

亀井 奈名

亀井 奈名
Profile
' 18 多摩美術大学 絵画学科 油画専攻 卒業
在学中はミクストメディアや大型絵画を制作
卒業後はイラストレーションや漫画作品を制作、関東のイベントにて定期的に出展
関西を中心に個展、グループ展、フェアなど出展
Message
私は制作する際、自分の目で見たモチーフの魅力を大切にしています。
自分のときめきを大切に、自信を持って制作してください!
精一杯お手伝いさせていただければと思います。
ArtWorks

 

 

 

美術科のコース紹介はこちらから

美術科のコース料金はこちらから

 

デッサン基礎科のコース紹介はこちらから

デッサン基礎科のコース料金はこちらから

デッサン基礎科の無料体験ってどんなことするんだろう?という方はこちらから デッサン基礎科無料体験

このページのトップへ