イラストレーションコース
あなただけのオリジナリティあるイラストを
アナログやデジタルなどのツールで自在に表現しましょう。
それぞれの悩みや目標に応じたカリキュラムがあります
今まで絵を描いたことがない初心者の方にも、これまで独学で描いてきた中~上級者の方にも、それぞれの悩みや目標に応じたカリキュラムをご用意しています。
また、プロ志望の方には現役のイラストレーター/ デザイナーの講師陣からデータ納品の方法やDTP の知識も学べます。
イラストレーションコースの
特徴
POINT
-
あなたにぴったりのカリキュラムで安心
配色が難しい、パースがわからない、何から練習すればいいかわからない・・・。
様々な悩みに合ったカリキュラムをご提案できます。
あなたに合ったカリキュラムと、プロの講師からのアドバイスで安心して学べます。 -
手描きもデジタルも
自由自在アナログもデジタルも、どちらから初めても構いません。どちらかだけでもOK。自分の表現に合ったツールを選びましょう。
それぞれのツールの面白さや表現の豊かさを講師陣から学べます -
イラストもデザインも学んで
仕事に活かす仕事におけるイラストレーションは、デザイナーの手で美しくレイアウトされて世に出ます。
デザインの知識を持ったイラストレーターは貴重です。イラストレーションコースにはプロのデザイナーの講師もいますので、一からデザインを学べます。
※デザインに必要なIllustrator/Photoshop( アプリ) を学べるカリキュラムがあります。 -
イラストのためのデッサン
から始められますイラストのためのデッサン方法は、単なる写実や描画訓練のためのデッサンとは違います。あなたの想いがどう伝わっていくのか、またどう展開していくのかを見る、あなたの変化の足跡となり発想の基礎となります。 初心者の方もスケッチやドローイングから始めてみましょう。
iPadで描く!デジタルデッサン
無料アプリ「Adobe Fresco(アドビフレスコ)」を利用した、デジタルデッサンカリキュラムでは、iPadで気軽にデジタル・デッサンを楽しむことができ、表現力・創造力が広がります。
基礎から学ぶ本格的なデッサンは、振替制度を利用してデッサン基礎コースで学ぶことができます。
イラストレーションコースで
学んでいるのはこんな方
RECOMMEND
話を聞いてくれる7人のスペシャリストがいます!
- 初心者だけど好きなイラストレーターさんのようになりたい!
- 人物やキャラクターが自在に描けるようになりたいと頑張っていいます!
- 仕事をする上でデジタルのノウハウが必要になり学んでいます!
- ひとりではイラストの勉強がはかどらず、今は仲間と出会いいっしょに活動しています!
- エッセイ画やPRイラストなどで副業をと考えています!
学べるカリキュラム CURRICULUM
カリキュラム内容
3つのステップを設定しています。経験に応じてどこからでも始められます!
1コマ=3時間
-
イラスト基礎プラン
- 基礎力を身につける(見ること・手描きの基礎)
-
描画の基礎とイラストの基礎を学ぶためのステップです。形をとる能力や画材に関する知識、構図や造形の能力、イラストとは何かといったことを学びながら、表現力の土台となる基礎をしっかりと身につけます。
○イラストのためのデッサンをしよう
○ドローイングで見る力を鍛えよう
○iPadでデジタル機器でデッサン・イラストを描こう
イラスト表現プラン
- 表現力を身につける
-
自分を主張したり人に伝えるための表現力を身につけるためのステップです。様々なイラストを研究し、ドローイング演習を通して、あなた独自のイラストの可能性を探りましょう。イラストを利用したデザイングッズやモノ造りにもチャレンジしてみましょう。
○ドローイング技術を身につけよう
○デジタルツールを使いこなそう
○アイディア帳を作ってみよう
○画材の組み合わせを試してみよう
○コンペに出品してみよう
イラストプロプラン
- 伝える力を身につける
-
仕事に通用する、伝えるスキルを身につけたり、アーティストを目指すステップです。描画や表現のスキルだけでなく、伝えるとは何かというコンセプトやデザインまで幅広く学んでいただきます。
デザイン実習やWeb制作、動画制作などを学び、アピールするための方法などに挑戦しましょう。○仕事を想定してイラストを描いてみよう
○公募展やグループ展に参加しよう
○ZINEを作ってみよう
○ポートフォリオを作ろう
○HPを作ったりSNSを活用できるようになろう - プロのイラストレーター・作家を目指す
-
基礎力・表現力・伝える力が身に付いたら、プロとしての活動のための知識や営業方法なども、現役のイラストレーター/ デザイナーの 講師陣から学べます。副業にしたい方、本業として活動を本格的に考えたい方、挑戦してみませんか。
アートスクール大阪では他コースへの振替授業で他のコースの授業を受講できます。イラストコースでデザイン制作をして、ハンドメイドコースでオリジナル雑貨の制作のスキルを習得することもできます。
○営業用ポートフォリオを作る
○著作権を学ぶ
○営業メールの仕方・交渉術
○イベント出展でのアピール方
基礎から学んでみたい方・何から始めたらよいかかわからない方は
「オリジナルイラスト基礎カリキュラム」
初心者の方、独学でイラストを描いている方、どなたでもスキルアップできるカリキュラムです。
みなさまの現在のスキルを踏まえ、プロのイラスト講師がオリジナルカリキュラムをご提案いたします。
- 初心者なので、まずは基礎を学びたい
- さまざまな画材を知り、で表現ができるようになりたい
- iPadなどでデジタル機器でイラストを描けるようになりたい
- 独学でイラストを描いているので、基本を学びスキルアップしたい
- やりたいことはあるけど、何から始めるといいのかわからない
- デッサン・ドローイング(見ること・手描きの基礎)
-
描画の基礎とイラストの基礎を学ぶためのステップです。
形をとる能力や画材に関する知識、構図や造形の能力、イラストとは何かといったことを学びながら、表現力の土台となる基礎をしっかりと身につけます。○イラストのためのデッサンをしよう
○ドローイングで見る力を鍛えよう
○iPadでデジタル機器でデッサン・イラストを描こう
- 画材研究
-
さまざまな画材でモチーフを描いて見ましょう。紙質が異なると発色やにじみなど異なります。また、描く素材も紙やキャンバス、木材その他さまざまなものがあります。画材の特性を研究し、創造性を深めましょう。
○色鉛筆(水彩色鉛筆・油彩色鉛筆)
○透明水彩基礎
○パステル
○アクリル・アクリルガッシュ
○コピック・マーカーペン画
○支持体の選択(キャンバス・紙・板・その他様々な素材) - 人物画・背景画の基礎
-
人物デッサンやジェスチャードローイングなどを通じて人体の構造を理解し、美術解剖学を学びましょう。
風景や建物を描き、質感表現やパース感覚を身につけましょう。 - 基礎デザイン
-
色彩基礎・構成を学び、キャラクターや情報・イメージを表現するためのデザインを学びましょう。
文字をデザインする表現方法・タイポグラフィを学びましょう - キャラクター基礎
-
動物・モチーフ・キャラクターを描きましょう。
オリジナルのマイキャラクターを描きましょう。 - デジタル基礎
-
デジタル機器を使用したイラスト制作を行いましょう。 イラスト制作・デザイン制作するためのソフトやアプリケーションの基礎を学びましょう
- ◯procreate
- ◯Fresco
- ◯Sketches
- ◯illustrator
- ◯Photoshop など
- 経験のある方も、未経験・初心者の方も、講師と相談しながらその都度カリキュラムを組んでいただけます。
基礎力として50コマから、表現力・伝える力は合計100コマ以上を目安としてください。 - 副業などを視野に入れている方は200コマ以上や、フリー受講をおすすめします。
制作過程一例
アイデアスケッチ
アイデアのスケッチは思いついたことを描きとめ大事に温めておいたり、そこからいきなり作品制作につながることもある発想のみなもとです。
作品制作
ラフの段階で完成を想像できることも、そうでないこともあります。作品化の工程は一度きりではないかもしれません。ひとに見せるものを作るという意味もあります。
商品化
作品制作と商品やグッズを作るのは異なるアプローチが必要です。キャラクターを作ってもそれをどのように見せるかを考えてみるのも楽しいですね。
基礎から学べる長期カリキュラム LONG-TERM CURRICULUM
アートスクールならしっかり学べる1~3年の長期カリキュラムも充実!
特別価格で長期が断然お得、頑張るあなたを応援します。
こんな方にオススメ!
- 基礎力から身につけて学びたい
- 自分のタッチを模索したい
- イラストを描く仕事がしたい
イラスト初心者から上級者に
オリジナルのイラストレーションを描くには、資料を集める、コンセプトを定める、アイデアスケッチ、ラフ、本制作(ペン入れ/着彩など)を経て1枚が完成します。(イラストにより工程差があります)
また、オリジナリティには自分の感性と表現(タッチなど)が必要です。まずは土台となる基礎力を学んでいただき、その後は自分のオリジナリティを探りながら制作を続け、講師のフィードバックを受けてさらにレベルアップさせていき、イラストをお仕事にしたい方は、自分のイラストをアピールする方法や仕事のスキルを学んでいただきます。すべての過程において講師のアドバイスがありますので安心して描くことに集中できます。
無料体験・学校見学にて3年カリキュラム例チラシを配布中!
-
イラストレーションコース
Tさん基礎で1年があっという間、2年目から自分の作品づくりに
基本的な学びで1年はあっという間でした。2年目から自分の作品を描きだす感じでしたが、迷っても先生の的確なアドバイスがもらえるので気づきも多いです。無料のセミナーもたくさんあります。少しのアドバイスで見違えるほど作品の完成度が上がることが多いのですが、もし独学だったらもっと時間がかかると思います。一年だと長いかな?と思いながら入学しましたが、今も継続して通っています。2年3年コースが当時あれば申込していたと思います。
Q&A
- 3年カリキュラムと同じカリキュラムを短期でも習得できますか?
- はい。3年のカリキュラム例は、ゆとりを持った3年間の受講を想定してますが、150コマ以上のプランであれば、1年~2年と自身のペースで習得する事も可能です。詳しくは無料体験・学校見学の際に気軽にご相談ください!
よくあるご質問 Q&A
- 描きたい気持ちはありますが、何を描いていいのか、どこから始めればいいのかわからない。
-
基礎のトレーニングをしたり、好きな作家さんを見つけたりしながら学んでいくので大丈夫です!
- 憧れのイラストレーターさんみたいな絵が描けるようになりたいです。できるでしょうか。
-
どんな部分が素敵と感じたのでしょう。素敵な絵には素敵な要素がたくさん散りばめられています。 分析し参考にしつつ、あなたの感性と表現力を加えて、オリジナリティのある作品を作っていきましょう。
- イラストの仕事をする上で、illustrator やPhotoshop は必須でしょうか。
-
iPad だけで仕事している方も増えてきました。illustretor やPhotoshopも必須とは言えないのかもしれません。しかし全く知識が無くても良いとも言い切れず。あると便利な部分も大きいです。( ポートフォリオ制作など)
イラストレーションコースでは、illustretor/Photoshop の基礎カリキュラムがあります。本業でプロとしての活動を視野に入れている方は、ぜひ受講してみてください。
- 描いてても上達しているのか、これで良いのか、不安になって筆が進みません。本当に上達しますか?
-
〇〇さんみたいな絵が描きたい、プロになりたい、SNS で有名になりたい、など、何か目標を持って絵を描き始めていただくのは良いのですが、 目的が先行しすぎると過程( 絵を描くこと) が苦痛に感じることがあります。苦行と捉えて耐え描き続けるのも良いですが、 描く時間を楽しい時間と感じながら過ごすことの方が、上達まであっという間かもしれません。
楽しい時間はすぐに過ぎていきますよね。 イラストレーションコースでは、講師があなたのイラストの良いところ、もう少し工夫した方が良いところをアドバイスします。少しずつ上達していく感覚を講師と共有しながら、描く時間を楽しく過ごせる空間をご提供します。
活躍中の卒業生 VOICE
南 夏希さん
SNSを通じて様々なお仕事を頂きました。
イラストのお仕事をするのは、小さい頃からの夢でした!仕事を2つ掛け持ちしつつアートスクールでイラストレーターとフォトショップのノウハウを学びました。
イラストを描くツールはiPhoneのお絵かきアプリで、人差し指がペン替わりです。
今後も某オンラインショップの紹介動画イラスト作成や、ウエディング関連の企業様で自身のウエルカムボードをラインナップして頂く予定です。
にしはら あやこさん
デジタルを学んでイラストを納品できるようになりました。
デジタルを学んだことで、イラストに+αして提案が出来るようになり、よりお客様と一緒に創り上げていくスタイルになったと感じています。講師も現役のイラストレーターなので、お客様とのコミュニケーションなど仕事上の悩みも相談できて大変心強かったです。
今後はビジネスパートナーになれるイラストと、自分の世界観を伝えるイラストをバランスよく育てて、さらに活動の幅を広げていきたいです
講師からのメッセージ MESSAGE
-
変わらない大事なことも多いですが、技術や流行は変化し流動的です
同じく個人の世界も絶えず変化しているのでしょう。そんな中でみなさんといっしょに表現するすべを楽しくあるいは迷いながら発見し、学んで行けたらと思っています。
- オカモトショーゾー 講師
- 造形教室を主催し、油彩や3DCG、ペーパークラフト、フィギュアなどを制作。大阪市都市協会ギャラリーにて優秀賞受賞。ペパクラデザイナーコンテストにて最優秀賞受賞。
- もっと見る
-
人それぞれの容姿や性格が違うように、その人に必要な技術や基礎はそれぞれ違うと思います。
作品をつくる時に大切な心をみつめて、自分自身にあった技術や基礎を身につけれれば良いですね。楽しく、自由に、自分にとって良い作品をつくってもらえればいいなぁと思います。
- 福山 リュウスケ 講師
- '81 大阪府出身。'08 愛知県立芸術大学大学院美術研究科修了、ドローイングを主軸に制作を行いながらART方面にて活動中。
- もっと見る
-
夢は具体的に描けば描くほど叶うものです。後は『どのように行動するか』だけです。
どんな道も経験も、必ずあなたの糧になります。私は絵も描きますが、デザインも大好きです。それぞれに魅力があります。これまでに得た知識と経験を生かし、皆さんに寄り添いながら一緒に成長していきたいです。
- ただ さとみ 講師
- 兵庫県出身。芦屋芸術情報専門学校ヴィジュアルデザイン学科卒業。デザイン事務所勤務、ファンシーメーカーの商品デザイナー。キャラクター制作や広告デザイン、パッケージデザイン等幅広く活動中。
- もっと見る
-
子供の頃から物づくりが好きで、「いつか自分の力で、企業から仕事を受注したい」という夢から、現在至ります。
女性では稀な、男性向けデザインも手掛ける現役デザイナーです。「ハンドメイド作家」=「女性」ではなく、技術や知識を知っておくと、様々な物づくりに応用ができます。ぜひ男性も気軽に参加してくださいね。
- 田村 志帆 講師
- 大阪芸術大学芸術学部デザイン学科卒業。JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)正会員。日本デコラージュ協会(JDCA)認定クラフトアドバイザー。受賞歴・コンペ優勝経験 多数。
- もっと見る
-
安くて無地の真っ白な充電器と、ちょっと高いけどかわいい顔のイラストが描かれた充電器。つい、顔が描かれた充電器を買ってしまいました。
イラストって不思議です。誰かを癒したり励ましたりできるんです。誰かのためのイラストを描く楽しさや喜びをぜひ体験してもらいたいです。
- 田中 栞 講師
- 大阪芸術大学芸術学部デザイン学科ビジュアルアーツコース卒業。卒業後、パッケージメーカーのデザイン室に就職。パッケージの設計やデザイン業務に携わる。その後、フリーのイラストレーターとして活動。
- もっと見る
-
イラストレーションは描き終わったところからが始まりです。
絵本、雑貨、広告…イラストをどう展開していくかを考えることが、新たな一歩に繋がります。みなさんが様々なことに楽しくチャレンジ出来るよう、背中を押すきっかけ作りができれば幸いです。
- 右近 あかね 講師
- '14 京都精華大学大学院修士課程版画専攻修了。展示・イベント参加 (抜粋)、'12 KYOTOクリエイターズUNIQUE×プレミアムショップinZUURICH(京都ロフト/京都)、'13 Young Artist Marche ~ゆく年サンセット / くる年サンライズ~(阪急うめだ/大阪)
- もっと見る
-
色、絵の具、紙、筆、はたまた液晶…。絵にはいろんな表現があります。
いろんなものにふれて、たくさん楽しみながら、あなたに合った表現を一緒に探しましょう
- akehayashi 講師
- アニメーション会社にて作画を担当
現在イラストレーター/アニメーターとしてキャラクターデザイン、アニメーション、イラスト、絵画など幅広く活動中
企画・マーケティングの段階からデザインプレゼンテーションまで携わる、 - もっと見る
イラストレーションコースで学びたい 無料体験に行こう!
無料体験おすすめポイント
-
透明水彩などの画材や
iPad、Macのアプリなどが選べます!透明水彩の他、色鉛筆やパステル、アクリル絵の具などのアナログ画材、またはiPadのプロクリエイト、MacのIllustraterなどを体験していただけます!
-
イラストや作品などをお見せください
また質問や不安なことをお聞かせください!あなたのイラストについて疑問や足りないところなどをアドバイスをさせていただいたり、もっと良くするにはどうすればよいかなどの質問にもお答えします。