マンガ講師による、画力アップ講座
講師: 藤山北斗、中野信貴、宮城 道
- マンガ
- 画力アップ
- 作画添削
- クリスタ対応
講座概要
画力を上げたいと思っている方にお勧めの講座です。お悩みをお聞かせていただければ、それに合ったカリキュラムを提供させていただきます。
料金
グループ講座60分 回数券1枚
この講座は
こんな方におススメ
- 漫画家を目指したい
- とにかく画力を上げたい
- 顔・全身・背景を上手く描くための、基礎的な知識を学びたい
- イラストや漫画作画の添削をしてほしい
- クリスタの使い方を知りたい
この講座のポイント
POINT 1
あなたに合った画力アップ方法を提供します!
本講座は、様々なカリキュラムの中から、受講生の皆様に学びたいことを選んでいただきます。そのため、皆様が学びたいと思うことから学ぶことができます。
POINT 2
丁寧な添削で、画力向上!
やはり、画力向上に最も役立つのは、添削です! 皆様の絵をより良くするために、我々にできることは何でも致します!
POINT 3
初心者から上級者まで
初心者から上級者まで対応可能なカリキュラムを用意しています。 画力アップには、初心者には初心者の、上級者には上級者の練習方法を実施することが大事です。
講座詳細
本講座「画力アップ講座」は、以下のような流れで進んでいきます
課題はたくさんあります。
(課題の詳細を見るには「こちら」←をクリック)
課題の説明を受けていない方には、受講時にその詳細を説明させていただきます。
また、どのようなことを学びたいかなど、軽くお話を聞かせていただく場合がございます。
※もちろん、学びたいことだけを学んで受講終了でもOK!
なお、同時刻に複数人が受講することもありますが、Zoomのブレイクアウトルームを利用し、対応・指導は個別に行いますのでご安心ください。(他の受講生様にご自身の絵などが見られることは基本的にありません
受講生様の作品
この講座で学べるスキル、目指せるキャリア
- 漫画家
- イラストレーター
- 絵や漫画を趣味として活動していく
- クリスタの使い方
この講座で学べる内容
-
顔や全身、背景を、基礎~応用まで学んでいただけます
上手な絵を描くには、やはり土台となる知識は必要です。そういった知識に加え、より良く絵を見せるための技術も学んでいただけます。
-
イラスト、漫画の作画添削も可能!
描いてきたイラストや漫画の作画添削を実施することも可能です。 自分で描いた絵も、何かおかしい気はするけど、何がおかしいかは分からないといったことはしばしば起きると思います。 そんなときのための講師です!ぜひご活用ください!
-
漫画ならではのクリスタの使い方
クリップスタジオペイントの使い方全般を、学んでいただくことができます。加えて、漫画を描く時にしか使わないクリスタの使い方なども、学んでいただけます。
-
ネーム添削も実施可能
本講座の中で、ネーム添削なども実施していただけます。 ご希望の方は、講座開始の際、あるいはその前に、講師にその旨をお伝えください。
ぜひアートスクール オンライン講座を体験ください!
マンガカテゴリーの講座は、以下のような形となっています。
講師よりメッセージ
あなたの画力アップをサポートします
画力を上げるために我々にでき、そして最も有効なことは、「添削」だと思っています。
皆さんの絵を添削させていただくことで、画力向上のサポートをさせていただきます!
ぜひ、お気軽にお越しください!
藤山北斗 Fujiyama Hokuto
絵の上達は、誰かに教えてもらったり、見てもらったりする方が早いのは、間違いないと感じています。それは話を作るという点でも同様で、だれかに見てもらうということはとても大事なことだと感じています。皆様の上達に、少しでも貢献できたらと思っています。
基本画力を底上げ
描きたい構図やポーズが描けなくてなかなか筆が進まない…
そんな時は一人で悩まずにぜひご相談ください。効率よく画力を上げるお手伝いを致します!
中野信貴 Nakano Nobuki
漫画を描くことに限らず、自分の感動を作品として生み出す行為は尊く、人生を豊かにしてくれます。 ぜひ皆さんの素敵な作品作りのお手伝いをさせて下さい。
レスポンスをもらって効率よく画力アップ!
画力は他人からレスポンスを貰うことでより上手くなります!
足りないところは添削してもらうことで楽しく画力アップ! お気軽にご相談ください!
宮城 道 Michi Miyagi
マンガの描き方に戸惑ったことはありませんか? 何を描きたいか一緒に探っていきましょう。 SNSでのマンガの公開・地方からのデビューの仕方など、趣味からプロ志望の方までどうぞ。
受講生さんからのご質問
- アナログの作画でも大丈夫ですか?
- 大丈夫です!描いたものの写真を撮っていただき、それをメールに送っていただくことで添削、アドバイスを行っております。ご安心ください。
- デジタル作画をやってみたいのですが
- CLIP STUDIO PAINTであれば、詳細にお教えすることが可能です。もちろん他のソフトでもある程度お教えできますが、詳細は分からない場合は画ありますので、ご了承ください。
- この講座はマンツーマン講座(個別指導)ですか?
- マンツーマンではありません。ですが、その日時に予約した方が1名しかいなかった場合は、講師:受講生=1:1となります。
講座概要
- 講座名
- マンガ講師による、画力アップ講座
- 開講日時
- 月・火・水・木・金・土・日
- 受講時間
- 受講時間60分(回数券1枚)
- 講座形式
- オンラインでの対面授業
- 対象年齢
- 13歳以上
- 開講要件
- 1名以上の予約にて開講(最大2名)
- ご用意頂くもの
- 絵が描ける用意をお願いします。
アナログ画材、デジタルツール、どちらの使用でもかまいませんが、道具などはご自身で用意していただくことになります。
アナログの場合・・・紙、原稿用紙、鉛筆、消しゴム、定規、つけペン、インク、トーンなど
デジタルの場合・・・[マンガ]では、CLIP STUDIO PAINT(クリップスタジオペイント)を推奨しています
(他にご自身で使えるソフトがあれば、そちらを使っていただいてもかまいません)
講座レビュー
-
受講生さん
- ボックスの捉え方を練習しました。思っていたよりも難しくて苦労しましたが、様々な視点方のアドバイスを頂けるので視野が広がったように思います。1時間集中して練習できるのもいいところだと思います。オススメです。
-
受講生さん
- 今まで分からなかった絵の描き方に気付くことが出来ました。 ありがとうございます。
-
受講生さん
- いつも丁寧なご指導をいただきありがとうございます。また受講したいです。