モードデッサンセミナー
※こちらの「モードデッサンセミナー」は、アートスクール受講生のみ参加が可能です。

観察描写にファッション性・時代性(モード)を融合させた表現方法を学ぶ
「モードデッサン」は、ポーズや衣装、構図、トーンの選び方に「モード(流行・時代)」の要素を取り入れ、
作品としての完成度と個性を両立させる表現手法です。
現代のイラストレーションやファッション分野で求められるのは、正確に描く力だけではなく、“時代の空気を表現する力”。
時代のビジュアル表現と結びついた実践的なスキルは、さまざまなアート分野で活かせる実践力につながり、応用することができます。
本セミナーでは、30分のレクチャーと120分の実技を通して、観察描写にファッション性・時代性・個性を融合させたデッサン表現を学びます。
このセミナーで得られること
- 〇 モード感ある人物デッサン表現の習得
- 〇 観察描写に加えたファッション性・アート性の理解
- 〇 雑誌・広告・ブランドビジュアルなどで活かせる描写技術
- 〇 イラストレーションとしての個性を引き出す構図感覚
【こんな方におすすめ!】
- 〇 ファッションイラストレーターとしての表現力を高めたい方
- 〇 自分の作風にスタイルを加えたい方
- 〇 アート作品としての人物表現を探求したい方
- 担当講師
- 石野 まゆ (イラストレーションコース講師)
- 定員
- 3名
- 実施日
- 毎月 第2・4水曜日 (17時30分〜20時00分)
- 時間
- 2時間30分
- 場所
- イラストレーションコース教室
- 参加費
- 1コマ消化
- 持ち物
- B4サイズまたは八切り程度のスケッチブックや画用紙、 持っていれば画板、鉛筆セット、消しゴム
- その他
- 本セミナーでは、ファッション性・時代性・個性を融合させたデッサン表現を学ぶカリキュラムを実施いたします。
本格的なデッサンの基礎については、当スクールの「デッサン基礎コース」にて指導を行っております。

