テンペラ画セミナー
- ※セミナーは、アートスクール受講生のみ参加が可能です。

テンペラ油彩の混合技法とは、油絵具とテンペラ絵具を併用して描く古典絵画技法です。
陶器のような絵肌が特徴で、細密描写も可能です。油彩の重厚感は苦手だけれど、水彩では少し物足りないという方にはおすすめです。
※参加ご希望の方は、参加表にご記入ください。(初回の方は参加表にその旨ご記入いただき、事前に講師にご相談ください)
- 担当講師
- 藤原講師
- 実施日
- 毎月第1.2.3 水曜日 12時~18時 (3h) 下地が完成している方 毎月第4 水曜日 15時~17時 (2h) 石こう下地作り
- 時間
- 初めて参加される方 毎月第4水曜日 石こう下地作りにお越し下さい
2回目以降の方 毎月第1.2.3水曜日 12時~18時 - 参加費
- 材料費のみ
- 材料費
- 基底材となるシナベニヤの購入費 F4号サイズ600円
その他材料費400円 【1枚当たり 計1000円】
※材料費時価 - 用意するもの
- 油絵の具、テンペラ顔料、耐水ペーパー、オイル他
水彩用の筆(1~2号程度) ※コリンスキーが望ましい。
※詳しくは講師にご確認ください。
- ※開催日は変更のおそれがあります。セミナー表をご確認の上、受講してください。