『かぎ針編みと棒針編みの違いって?』

一般的に“編み物”と聞くと棒針編みのイメージが多いようです。
●棒針編み

棒針編みは2本の棒針(編み方によっては2本以上)を使用して編む編み方です。よくテレビでもセーターやマフラーを編むシーンが使用されていますね。

●かぎ針編み


かぎ針編みは先端にフックが付いた編み棒1本のみで編んでいく編み方です。テレビ等で編んでいるシーンはあまり見かけないため、存在自体を知らない方が多いかもしれません。
しかし、数年前にズパゲッティという極太糸がブームとなり、認知度が上がりました!

編み方も編地の出方も全く違うので、それぞれ好みが分かれます。
私は個人的に、かぎ針編みのコロンとした感じや編みやすさが大好きです。

かぎ針編みは、棒針編みでよくある目飛びをすること無く、編みなおしも簡単な為ストレスフリーで編み進められ、初心者さんにもオススメな編み物です。
かぎ針編みで初心者さんにお勧めな作品は、、、

・マフラー
・ぼうし
・かばん
・キャミソール
・アクセサリー
・あみぐるみ
等です。

【作品例】



コロナでおうち時間が増えた今、ぜひ、自分好みの色やデザインで作った作品を自分で使用したり、人に使ってもらう楽しさをご体感ください!

 

成田 早織

 

まずは体験してみよう

60分無料体験レッスン
を申込む

まずは予約申込
予約フォームからご希望日時や講師や講座を指名して無料体験授業を予約!
予約受付の完了
事務局から確認メールが届き、日時と講師が決定して予約受付完了です!
当日迄に受講準備
事前にオンライン受講環境の準備をして、あとは当日時間になったらログイン!