
ゼロからはじめる絵本作家への道!(マンツーマン)
講師: よこみちけいこ
- 絵本
- 絵本制作
- お話しの作り方
- 絵本作家のアドバイス
講座概要
この講座では、アイデアの出し方から、物語の組み立て方、絵と文章のバランス、絵本の構造など、絵本づくりの基本をやさしく、楽しく学べます。 あなたのはじめの一歩を丁寧にサポートします!
料金
マンツーマン授業 60分 回数券2枚
グループ授業 60分 回数券1枚
この講座は
こんな方におススメ
- 絵本を作ってみたい人
- 絵本のコンクールに応募したい人
- 子供に読み聞かせるオリジナルの絵本をつくりたい人
- 自分の作品にアドバイスが欲しい人
この講座のポイント
POINT 1
絵本のお話しをつくってみよう
あなたの中にある、お話しのタネをさがしましょう。 アイデアの出し方や物語の組み立て方、キャラクターの作り方など、あなたの作品作りをサポートします!
POINT 2
絵本の創作を全面サポート!
講座のスタイルは、講師が一方的に話すのではなく、受講者ご自身の作品作りを通して絵本作りを学んでいきます。 マンツーマン指導なので、困ったことや、わからないこと、うまくいかないところがあればすぐに講師に相談できます。
POINT 3
コンクールに応募してみよう
私はいろんなコンクールに何度も挑戦して、何度も落選しながら絵本作家になりました。 絵本作家になりたい方、一緒にチャレンジしてみませんか?
この講座で学べるスキル、目指せるキャリア
- お話しを考える力
- 絵本を創作する力
- 絵本を読む力
この講座で学べる内容
-
絵本で表現したいこと、描きたいこと
どんな絵本が作りたいのか、どんな絵本が描きたいのか あなたの表現したいこと、やってみたいことをしっかりカウンセリングして、創作につなげていきます。
-
あなたの絵本にアドバイスします
絵本や絵本のラフを作られている方には、客観的な視点で読者に喜んでもらえる絵本づくりのアドバイスをします。 イメージ画やメモ・かんたんなスケッチなど、作りたいものの方向性を見せてもらって、相談しながら一緒に考えていきます。
-
絵本創作について全面サポート!
作りたいお話しができたら、絵本のラフスケッチを作っていきます。 ここをしっかり作り上げることで、よりよい作品ができあがります。納得いくまで、しっかりブラッシュアップしてきましょう。 絵本の創作は孤独な作業になりがちですが、楽しく創作できるよう、しっかりサポートしていきます。
-
コンクールに挑戦したい人を後押しします!
応募する作品への客観的なアドバイス、またどのようなコンクールに応募すればいいのか、あなたの作品にあったコンクールはどのようなものか。 コンクールに出すには、原画、ダミー本など準備するものがたくさんあって大変に感じるかもしれませんが、一緒に挑戦していきましょう!
ぜひアートスクール オンライン講座を体験ください!
講師よりメッセージ
絵本を作りたい!その気持ちがはじまりです
絵本は絵を描いて、お話しを作って、場面を構成し、すべてひとりで自分の表現したい世界を詰め込める、とても楽しくて自由なツールです。
あなたの気持ちを伝えたい誰かのために、絵本を作ってみませんか?
よこみちけいこ Keiko Yokomichi
絵本をつくり始めて20年たちました。私は絵も描けない、何もわからないゼロの状態からはじめて、絵本の奥深さと面白さにすっかりはまって今にいたります。 みなさんひとりひとりの世界観を大切に、作品作りのお手伝いをしていけたらと思います。 ぜひ一緒に絵本を楽しみつくしましょう!
受講生さんからのご質問
- 絵が描けなくても大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。
お話しだけ作ってみたい方も、絵を始めてみたい方も
大歓迎です。
一緒に考えていきましょう
- 講座を受けるのに特別に必要なものはありますか
-
Zoomを受講できる環境(パソコン、スマートフォン)があれば、受講していただくことができます。
- 講座ではどのように絵本作りを学べますか
-
まずは講師とともに絵本のアイデアを考えていきましょう。イメージ力を膨らませるアイデアの出し方も講座の中で実践していきます。
絵本の絵コンテを見せていただければ、講師がより良い作品ができるように、アドバイスさせていただきます。
マンツーマン指導なので、分からないこと、悩んでいることがあれば、どんな小さなことでも講師に遠慮なくご相談ください。
講座概要
- 講座名
- ゼロからはじめる絵本作家への道!(マンツーマン)
- 開講日時
- 月曜・水曜・金曜・土曜 ※最新予定は講座予約の際にカレンダーでご確認ください
- 受講時間
- 受講時間60分(回数券2枚)
- 講座形式
- リアルタイム対面授業、実技講座
- 対象年齢
- 全年齢対象
※未就学のお子様の受講には保護者の方の同伴が必要です - 開講要件
- リアルタイム対面授業
- ご用意頂くもの
- 絵本案やラフなど、絵本にしたいこと。
(メモやかんたんなイメージイラストでもOK)
☆やってみたいこと、作ってみたいことを教えてください
■ 機材/PC、タブレット(音声、画像の入出力が可能なもの)、スマートフォン
■ アプリケーション・ソフトウェア/ 必須:Zoom 、E-mail
■ アカウント取得/Zoomや Google アカウントなど上記に関する物。
■ 通信環境/Wi-Fi、および有線LANなど、安定した通信環境 - その他
- □授業に関するお問合せ・課題提出先アドレス【artehon.online@gmail.com】
□ルールや注意すること
● 利用規約第5条の禁止行為を行いません。
● 授業の中に PC や iPad の基本的な操作の指導はしません。
● Zoom の基本的な使い方はホームページ記載のマニュアルで確認ください。
● 授業への遅刻や断りなく退室されるのはお控えください。
● 授業中は発言の順番をお守りください。
● 受講中の飲食、喫煙はご遠慮ください。
● 授業中の発言は講師の指示を遵守し、快適な受講環境づくりにご協力ください。
講座レビュー
レビューはまだありません