わが家のペット動画をより魅力的に制作!~イヌネコ‥撮影・編集アプリ

ブログをご覧の皆様、はじめまして。
アートスクールオンライン講座、映像・動画コース講師の宇治田峻(うじた しゅん)と申します。

普段は自主制作映画など小規模映画などの分野で活動しております。この度アートスクールオンライン講座の映像・動画コースに講座を開講することになりました。
講座名は「イヌ・ネコ・メダカ・カブトムシ!あなたのペットを魅力的に撮ろう!」です。ペットの様子や自然の中にいる小鳥や昆虫など、身近な動植物を撮影し映像作品にすることで映像制作の基本を学んじゃおう!というものです。

 

1.ソーシャルメディアやオンラインコミュニティでの動画共有のメリット

ワンちゃんやネコちゃん、または観賞魚などを飼われている方はみなさんスマホのフォルダを開けばご自分のペットの写真や動画でいっぱいです。だってかわいいんですもの。
自宅で飼うペットはイヌやネコだけではなく、ウサギやハムスターなどの小動物、カメなどの爬虫類、カブトムシやクワガタなどの昆虫類、熱帯魚・・。
動物や植物はヒトに比べ寿命も短く、愛らしい瞬間瞬間はより一層儚く、大切にするべきものとして映ります。愛すべきパートナーを映した動画や写真の数々。

  • ペット動画制作のコツ・イヌ

  • ペット動画制作のコツ・イヌ

時折仲の良い友達や家族に送ったりしちゃって「かわいいね」と返信が来たら「かわいいでしょ」と返す。(たまに既読無視されてそれっきりのこともありますけれど・・。)
…果たしてこれで終わってしまって良いんでしょうか?
愛すべきパートナーたちのかわいくておかしい瞬間の数々をまとめてひとつの作品にしてみたくはありませんか?
SNSやYoutubeなど、同じ趣味趣向を持つオンラインコミュニティにアップロードして、より多くの人に観てもらい、楽しみを共有したいと思いませんか?

ペットじゃなくても大丈夫。
公園で鳴くセミや小鳥たちも、世間では厄介者と思われているカラスも、よくみてみると可愛らしいものです。さらに撮影してテロップや音楽を加えて編集することで、短い動画コンテンツも立派な一つの作品になります。 

 

2.ペット撮影のコツ ー ペットの自然な表情を引き出す方法

動画を作るためにはまず素材集めから始まります。
かわいいペットの映像素材をたくさん集めましょう。
動物は動きが予測しづらく、撮影することは想像以上に難しいです。
背景に映る植物も、小さくかつ輪郭が繊細なため注意が必要です。また一般的な人の目の高さから撮影してもカメラのアングル的に見下ろすこととなり、動植物の動きの機微は捉えきれません。
ペットの自然な表情を撮影するためには以下の点を意識して撮影することがポイントです。

  • (1)ペットがリラックスしている状態をキャッチするための環境づくり
  • (2)カメラアングルと撮影ポイントの選び方
  • (3)ペットの注意を引くためのテクニック
  • ペット動画制作のコツ・メダカ

  • ペット動画制作のコツ・爬虫類

このあたりを意識して撮影することで基本的なカメラの扱い方は自然と身に付きます。動画撮影に適したカメラや機材がない場合はスマホのカメラでも大丈夫です。
最近のスマートフォンは性能が高いので、問題ないクオリティの動画コンテンツを制作することが可能です。

 

3.ペット動画編集のコツとテクニック ー ペットのかわいさやユニークな行動を強調する

撮影したペット動画をより魅力的に見せるためには、どのような目的で動画をするのか、また、そのためどのような表現をするのか。それに合わせた編集スキルとちょっとしたコツが必要です。
編集の基礎を学ぶことで、見せたいポイントを的確に表現することができるようになります。

  • スマホで動画撮影

  • 動画編集

いわゆる「映える」見せ方だけではなく、ペットの自然な生態を魅力的に見せることができるようになります。テキストをさりげなく加える、ちょっとした効果音を足してみる。
あえて手を加え過ぎない、撮りっぱなしの映像を中心に編集することも映像編集のテクニックです。
どのシーンをフォーカスし切り取るのか、みせたいものを印象付けるためにどのような工夫をするのか。一人で進めていくと迷うこともありますので、客観的な意見を聞くことも参考になります。
動画制作のコツは編集技術だけではありません。以下も重要な要素になります。

  • (1)BGMの選び方と動画のリズム感の整え方
  • (2)視聴者の共感を呼び起こすストーリーテリングの重要性

撮影した映像・写真をどのように編集するとやすくなるのか、どのような効果音・音楽を取り込むことで可愛さをブーストさせられるのかということなどを一緒に考えてみましょう。
編集に関してはPCがあれば嬉しいですがスマホでもある程度のことはできると思います。
PCを持っていなくても受講していただけます。

音声・BGMは、動画・映像のストーリーテリングにおいて大きなポイントになります。
映像編集だけでなく、音声や音楽の編集方法についても丁寧にしっかりと学ぶことができます。

 

4.使いやすい動画編集アプリの特徴と比較

動画制作をするための動画編集アプリは無料・有料いずれもたくさん種類があり、それぞれに特徴があります。
定番のadobe PremiereやiMovie・Finalcut、Davinciなど様々ありますが、作りたいものから逆算してどれを使うべきなのか考え、動画編集アプリやソフトを決めましょう。
動画編集ソフトやアプリを決めるポイントとして、以下を考慮して決めることをおすすめいたします。

  • (1)動画編集初心者でも取り組みやすい機能
  • (2)ペット動画に適したたフィルターやエフェクト
  • (3)ペット動画のための編集ポイントとアイデア

本講座内でも、作成する目的に最適な動画編集ソフトやアプリについてご提案をさせていただいております。

 

5.まとめ

動画や映像で伝えたいことを的確に表現するためには、編集技術・適したBGMやテロップなど、ちょっとしたコツとテクニックが必要です。
また、完成後に知り合いからフィードバックを受けることや、SNSなどプラットフォーム等で動画を公開し、ペット(動画)愛好家と交流してインスピレーションを得ることも大切です。
動画作品の完成度を高め、表現したい動画を制作するために役立ちます。
アートスクールオンライン講座、動画・映像コースは受講生様のスキルに合わせたレッスンを行っています。
動画視聴ではない、リアルタイムのマンツーマン・レッスンですので、知りたいことがすぐにわかる講座内容になっております。

無料体験もございますので、是非ご利用下さい。
皆様何卒どうぞよろしくお願いいたします。