講師紹介
LECTURER
森 慎司
Profile
京都市立芸術大学美術学部油画専攻 卒業
1991 ‘92 ‘94年 主体展佳作作家
2000年 現代美術選抜展(文化庁)
2014年 損保ジャパン日本興亜美術財団賞
2015年 公募団体ベストセレクション展(東京都美術館)
現在 主体美術協会会員
日本美術家連盟会員
NHK文化センター講師
Message
小さな失敗と反省の積み重ねは大きな成功を呼び寄せます。失敗を恐れないこと、一喜一憂せず夢に向かって歩いていきましょう。
ArtWorks
廣岡 彩子
Profile
2014年 京都市立芸術大学美術学部染織専攻 卒業
Message
受験期の努力の時間はすべて、ご自身の自信へとつながります。 試験のための作品制作も勉強も、学校へ進学するためだけでなく、生徒の皆さんがご自身と向き合ってもらえるような、大切な時間です。
皆さんの人生にとって、かけがえのない素晴らしい時間となるよう、美術と学術の側面からサポートしていきます。
ArtWorks
本庄 剛
Profile
1999年 東京芸術大学美術学部絵画学科油画専攻 卒業
2002年 東京芸術大学大学院絵画学科油画専攻 卒業
Message
美術分野での受験は、一般的な学業の分野とは異なり明確な回答がない為、自由ではありますがその分不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
技術的指導はもちろんのこと、「モノ作りが好き!!」の気持ちを枯れさせぬよう寄り添い、夢の実現に向けてサポートします。
ArtWorks
下迫 良輔
Profile
12' 京都市立芸術大学美術学部 工芸科漆工専攻 卒業
15' 京都市立芸術大学大学院 美術研究科工芸専攻 卒業
Message
表現のために、ものをよく見る練習、考える練習を積むと、日常に面白いものがたくさん見つかります。進路への第一歩を楽しく踏み出しましょう。
ArtWorks
中原 可粋美
Profile
'09 奈良県立高円高校美術科卒業
'11 大学在学中に高の原イオンにてニガオエの席書を始める
'13 京都精華大学マンガ学部マンガ学科卒業
その後フリーランスとして各所でニガオエ活動中
Message
漫画やアニメ系のイラストの受験では技術も大切ですが発想力が重要になってきます。その部分も共に育んでいければと思います。
ArtWorks
福井 悠
Profile
京都市立芸術大学 美術学部 日本画学科卒業
Message
絵を描いたり、ものを創ったりすることで、見たことのないものが手の中に出来あがることがあります。じっくり作ることは、じっくり考えること。制作を通してそんな時間を大切に持てればと思います。
ArtWorks
筒井 秀行
Profile
大阪産業大学 大学院 工学研究科 環境デザイン専攻 修了
Message
キャラクターやマンガ系の受験では描くだけでなく考える力も求められます。何のために何をするのか、一緒に考えていければと思います。
ArtWorks
岸本 夕奈
Profile
2019 年 金沢美術工芸大学 視覚デザイン専攻 卒業
同年 東京藝術大学大学院映像研究科アニメーション専攻 入学 在学中
Message
受験期に培った経験や皆さんの努力は、進学先での制作などに留まらずその先の人生においてもとても貴重なものとなると思います。それらをより豊かでよりよいものにするためのサポートをします。