講師紹介
LECTURER
本庄 剛
Profile
1999年 東京芸術大学 美術学部 絵画学科 油画専攻 卒業
2002年 東京芸術大学 大学院絵画学科 油画専攻 卒業
Message
美術分野での受験は、一般的な学業の分野とは異なり明確な回答がない為、自由ではありますがその分不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
技術的指導はもちろんのこと、「モノ作りが好き!!」の気持ちを枯れさせぬよう寄り添い、夢の実現に向けてサポートします。
ArtWorks
姫野 真吾
Profile
東京造形大学 デザイン科 卒業
studio Giveを経て株式会社ワコール宣伝部にてグラフィックデザインに携わる。
2004年 in April設立
宝塚造形大学・京都芸術短期大学で講師を務めた。
Message
「まだ何者でもない自分」に希望と不安が混じりあった時期だと思います。しかし目標に真摯に向き合う時間は後の人生においてかけがえのない宝になります。私もそうでした。皆さんの夢に手が届くようサポートしていきます。一緒にがんばりましょう。
ArtWorks
合田 徹郎
Profile
京都精華大学 芸術学部 造形学科 日本画コース 卒業
京都市立芸術大学 修士課 程美術科 絵画専攻 日本画 修了
2022年現在 仏画の依頼制作などに従事しながら自身の作品制作活動も行っている。
教職免許保有
中学校教諭一種免許状保有
高等学校教諭一種免許状保有
受賞歴
2014 京都市立芸術大学作品展 《同窓会賞》
職歴
2015年~ 日本画作品制作の傍ら、高等学校に美術教員として6年ほど勤務
2021年~ 仏画制作と日本画作品の制作に従事
現在に至る
Message
受験のためのデッサン力等の向上とともに、例えば対象をよく見て「このモチーフはこの描き方で試したらどうなるかな?」など、未知のことへとチャレンジする心構えも同じくらい重要です。私たち講師も色々とお教えしますが、皆さん自身が積極的にあらゆるものから学んでいけたら楽しく続けられると思います。
ArtWorks
杉本 暉
Profile
武蔵野美術大学 造形学科 空間演出デザイン学部 卒業
メタセコイアキョウマチボリアートフェア2023ノミネート
Message
絵は緩やかに上達するのではなく、階段を上がるようにある時、急激に上達します。デッサンは修行みたいなもんで退屈なのが普通なので、気長にやりましょう。
ArtWorks
日比野 美知子
Profile
1995年 東京芸術大学 美術学部 油画科 卒業
1997年 東京芸術大学 大学院 美術研究科 修士課程絵画専攻(油画技法材料研究室)修了
Message
私は、未来ある人達に「幸せになってほしいなぁ」と心から思います。美術と寄り添い生きる事で、将来より多くの多幸感を感じられたり、苦しい時に自分の拠り所になる事もあるやもしれません。第一歩となる美大受験のひととき、その厳しさと喜びを分かち合えれば、こんなに嬉しい事はありません。
ArtWorks
三浦 孝宣
Profile
1986年 京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業
1988年 京都市立芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了
1991年 京都市立芸術大学美術学部非常勤講師
1992年〜2024年3月 小学校、中学校、高等学校で造形・美術教育に携わる。
第25回昭和会展(日動画廊)、コープアートマインドフェスタ’96佳作
第1回新生展(新生堂ギャラリー)、第7回リキテックスビエンナーレ奨励賞
2016年、2022年 個展(ギャラリー島田)
Message
受験に向けて日々苦労して身につけた造形の基本的な知識やスキルは、その後の表現活動を支える大きな力になるものであると今も感じています。ここで学ぶ皆さんのチャレンジが充実したものになるよう精一杯サポートしていきたいと思います。
ArtWorks
瀬尾 直子
Profile
専門学校卒業。
10代の頃よりアナログ制作で絵の仕事を始める。
漫画の背景作画、設定画作成、彩色などを行う。
フリーランスとしてバンダイナムコ、SEGA、DMM等のゲームタイトルでイラスト制作に従事。
ゲーム会社に勤務しイラストのディレクションを行う。
キャラライブアプリのLPデザインを手掛ける。
Message
一人一人が様々な思いを持って絵を描く事に臨まれている事だと思います。指導はもちろん、煮詰まった時や少し息抜きしたい時も寄り添いながらサポートいたします。発想や技術の裾野を広げようと目を凝らすと楽しい発見がたくさんあります。ご自身の感性を大切にのびのび描いて頂ければと思います。
ArtWorks
akehayashi
Profile
アニメーション会社にて作画を担当
現在イラストレーター/アニメーターとしてキャラクターデザイン、アニメーション、イラスト、絵画など幅広く活動中
企画・マーケティングの段階からデザインプレゼンテーションまで携わる、
水彩画、アクリルガッシュ、油彩画、クレヨン画、色鉛筆、アニメーション、デジタルなど、幅広い画風とたくさんの技術と知識を有す
デジタル:iPad、CLIP STUDIO、Procreate、Fresco
アナログ:ホルベイン水彩、呉竹水彩、サクラマット水彩、ターナーアクリルガッシュ、クサカベ油絵具、uni色鉛筆など
Message
受験の期間というものは壁にぶつかり苦しいと感じる時でもあります。ですがこれからの自分というものをしっかりと考える良い時でもあります。皆さんの未来について一緒に考え、夢に届くようサポートしていきますので、一緒に頑張りましょう!
ArtWorks
足立 侑弥
Profile
2023年 京都市立芸術大学 陶磁器専攻卒業
現在 同大学院在学
Message
なにより自分の感覚を大事にしてほしいです。 勿論上達していくには様々なハードルを乗り越えていく必要がありますが、その中でも自分自身の「出来た」という感覚や好みを大事にすること。それを探して考えて昇華してこそ、自身の制作が始まると思います。
ArtWorks
髙畑 理乃
Profile
2023年 京都市立芸術大学 美術学部 美術科 日本画専攻 卒業
2025年 京都市立芸術大学大学院 美術研究科 修士課程 保存修復専攻 修了
現在 同大学院 博士課程 保存修復研究領域 在学
受賞歴
2025年 京都市立芸術大学 作品展 《同窓会賞》
所属
2024年〜 文化財保存修復学会
Message
芸大・美大受験というものは単に技術を習得するだけでなく、自分としっかり向き合う時間でもあります。私たち講師は、あなたが自分らしい表現を見つけ、それを形にできるように全力でサポートします。「好き」という気持ちを大切に、あなただけの表現を一緒に見つけていきましょう。
ArtWorks
講師
Profile
東京藝術大学 先端芸術表現科卒
アシスタント講師
Profile
京都市立芸術大学 美術学部 工芸科在籍中
アシスタント講師
Profile
京都市立芸術大学 美術学部 美術学科在籍中
アシスタント講師
Profile
京都精華大学 キャラクターコース在籍中