作品の添削をマンツーマンで行います!
講師: 桃生ぴこ
- イラストレーション
- iPad対応
- マンツーマン授業
- デジタル、アナログ可
講座概要
マンツーマンで主に作品の添削を致します。 画面の中での修正した方がより良くなる部分を添削することは勿論、絵の中身をより突き詰めるために絵の中で魅せたかったものや伝えたかったことを一緒に考えていくことも可能です。 やりたいことに合わせて添削をしていくので、何をして欲しいかお聞かせください!
料金
個人講座 60分 回数券2枚
この講座は
こんな方におススメ
- 今の作品をより良くしたい方
- 好きなこと、伝えたいことをもっと突き詰めて考えて制作がしたい方
- SNS、依頼、展示活動など活動の幅を広げたい方
この講座のポイント
POINT 1
自分では気付けなかった部分に気付ける
自分の力のみで制作をしていると違和感に気付けなかったり、違和感には気付いてもどうなおしていいか分からない時がありませんか? 違和感を見つけ出し、より良い作品に仕上げていきましょう!
POINT 2
絵の内容の考え方を身につけることが出来る
自分は何をかわいい、かっこいいと思っているのか、自分は絵を通して何がしたいのかを考えることで絵の説得力がより強いものになると考えています。 考え方自体が分からない…そんな方はまずどんな絵を描きたいか一緒に考え、ラフ制作をしてみましょう!
POINT 3
作品を投げ出さず完成まで制作することができる
途中躓いたり、モチベーションが無くなって作品が完成できなかった、なんて経験はありませんか? 第三者に作品を見せ、分からないことは解決ができる環境に身を置くことで作品を完成まで持っていく確率は大幅に上がると考えています!そんな悩みの方もぜひ受講してみてください!
この講座で学べるスキル、目指せるキャリア
- イラストレーター
- アナログ作家
- デジタル作家
この講座で学べる内容
-
イラストの添削も、課題の設定も。
イラストの添削はもちろん、何をしたらいいか分からない人にはカリキュラムもあるので課題をこなすことで自分に合った成長をすることが出来ます。
-
自分の世界を表現するための考え方が学べる。
テーマ、モチーフの考え方、感情や考えのこめ方が分からない、統一性のないイラストを制作してしまう、そんな方に絵の内容の考え方をお教え致します。
-
画面の映える絵を学ぶことが出来る。
色の使い方や構成の仕方、基礎的な部分までお教えします。 魅力的な作品を描くために制作していきましょう。
ぜひアートスクール オンライン講座を体験ください!
講師よりメッセージ
今以上に良い作品を制作したくありませんか?
できないことをできないまま諦めず、自分にとっての正解を模索し良い作品を作りましょう。
絵の構成の話、内容の話どちらを聞いてくださっても対応します!
桃生ぴこ Monou Pico
自分の描きたいもの、表現したいものは何か突き詰め考えて描くことで魅力的な作品が描けると思っています。 自分にとっての良い作品を作ることができるようサポートしますので一緒に考えていきましょう!
受講生さんからのご質問
- 1枚絵を描いたことが無いのですが受講可能ですか?
- 受講可能です、案だしからサポートしますのでお気軽にご予約ください!
- 基礎から学びたいんですが課題など出してくれますか?
- 出すこと可能です、カリキュラムがありますのでそれに沿って課題設定、授業をさせていただきます!
- 受講する時間が取れません、メールでの添削は行っていますか?
- 行っています、送っていただいたイラストに描き込む形で添削させて頂くのでお気軽にご相談ください!
講座概要
- 講座名
- 作品の添削をマンツーマンで行います!
- 開講日時
- 月曜・火曜・木曜・日曜
- 受講時間
- 受講時間60分(回数券2枚)
- 講座形式
- リアルタイム対面授業、作品添削
- 対象年齢
- 高校生(15~18歳)以上 ※高校生は保護者同伴可
- 開講要件
- 参加人数1名
- ご用意頂くもの
- 自身の制作機材、画材(CLIP STUDIO PAINT、Procreate、紙、絵の具等)
講座レビュー
レビューはまだありません