推し活グッズを手作りで楽しむ!推しへの愛を形に表現しよう

こんにちは、アートスクール大阪・ハンドメイド&クラフトコースの南川です。

皆さん、「推し活」・「ヲタ活」というワードをご存知でしょうか?

「押し活」・「ヲタ活」とは、ポップカルチャーにおける特定の趣味や興味を持つ人々が、その趣味や興味に没頭し、楽しむ活動を総称した言葉です。

具体的には、大好きなアニメやキャラクター、アーティスト、アイドル などを応援する活動やライブに行ったりグッズを集めたりして元気になったり癒される事ですね!

押し活の一環として、自分だけのオリジナル推しグッズを作る方は最近とても増えてきています。
100円ショップ(ダイソー・セリア)など、手軽に材料を調達し、クオリティの高いオリジナルグッズを作成してWEBやSNSで公開している方も多くいらっしゃいます。
ライブやイベント参加用のグッズだけではなく、最近では日常で推しを推す時間を楽しむためのオリジナルグッズを制作する方も多いようです。

「推し活(おしかつ)」・「オタ活(おたかつ)」を日々楽しむために、自分だけの推し活グッズを作ってみませんか。
このブログでは、ハンドメイドで始める推し活の魅力や、オリジナル推し活グッズの具体的な作り方を詳しく紹介します。

1. ハンドメイドで始める推し活・ヲタ活の魅力

⑴ 推し活・ヲタ活とは?
推し活・ヲタ活とは、自分の「推し」、つまりお気に入りのキャラクターやアイドル、アーティストなどを応援し楽しむ活動のことを指します。
イベントに参加したり、グッズを集めたり、ファンアートを描いたりと、その楽しみ方はさまざまです。
ハンドメイドで自分だけのオリジナルグッズを作ることも、オタ活の一環として非常に人気があります。

⑵手作りグッズ・自分だけのオリジナル作品を持つ喜び

手作りの押し活グッズの最大の魅力は、自分だけのオリジナルグッズ・作品を持つことができる点です。
市販のグッズや公式グッズでは満足できない方や、他のファンとは一味違ったものを持ちたい方にとって、ハンドメイドは最適です。
最近では個人からの依頼を受けてくれる印刷会社もありますので、オリジナルグッズを作りやすくなりました。
ステッカーや缶バッチ、キーホルダーやトートバッグなど、推しのオリジナルグッズを作って押し活を楽しみましょう。
自分のアイデアやデザインを形にすることで、推しへの愛をより深く表現でき、満足感もひとしおです。


実は私も根っからのヲタクでして、日々出来る範囲で楽しくオタ活、推し活をしています。
今回は、例としてこんなものを作ってみました!(絵はオリジナルのキャラクターです)



カードケースをデコって好きなキャラをもっと可愛くかっこよくしたり。



自分で描いた推しやオリジナルのキャラクターでグッズを作ってみたり、
好きなもの同士ならきっと伝わるモチーフアクセサリーを作ってさり気なく好きな推しのアピールをしたり。
推しグッズを持つだけでも、推しを身近に感じることができ楽しい時間を過ごすことができますが、自分で制作したオリジナルグッズは何ものにも代えがたい存在となります。

2.推しを身近に感じられる!  実用的な手作り推し活グッズ

 様々な推しグッズがありますが、その中でも人気の高い、実用的な手作り推し活グッズ3点をご紹介します。

⑴毎日が楽しくなる! 推しカラーのスマホケース
定番の推しカラーのスマホケースを作ってみましょう。
スマホケースは毎日使うアイテムなので、推しのカラーやデザインを取り入れることで、日常の中で推しを身近に感じられます。
デコレーションによって必要な材料は様々ですが、無地のスマホケース・デコパーツ
・写真・ステッカー・シール・ビーズなど、身近な素材で作ることができます。
自分だけのオリジナルグッズのデザインを楽しみましょう。

⑵「推しぬい」や「推しぬいアクセサリー」を作ろう
推しのぬいぐるみ、通称「推しぬい」もまた、推し活の定番グッズです。
公式グッズの推しぬいも、自身で制作した推しぬいも、どちらも素敵ですが、ここに一工夫。「推しぬい」用のオリジナルアクセサリーを作ってあげることで、さらに愛着が湧きます。
ビーズやリボン、レースを使って、ネックレスやヘアアクセサリー、ブレスレットなどを作成します。
推しぬい用の洋服を縫製したり、ニット帽を編んでみたり。
オリジナルにカスタマイズすることで、推しぬいがより一層かわいくなり、持ち歩くのが楽しくなります。

⑶さりげなく愛を表現!推しイメージのアクセサリー
好きなキャラクターをモチーフにしたアクセサリーを手作りして身に付けることで、日常生活の中でも推しを感じることができます。
ビーズやレジン、チャームを使って、キャラクターの特徴を活かしたアクセサリーを作りましょう。
また、シンプルに推しカラーの素材を選択して作ったアクセサリーも日常的に使いやすい でしょう。


3.オリジナルキャラクターグッズの作り方

 オリジナルキャラクターグッズを作りたいけれど、どんなものを作ればいいのか、何を作ったら良いのか、慣れないうちは難しい作業です。
イメージをして、詳細設計して、素材を考えて・・
そんなときは、ハンドメイド教室やワークショップなどでプロからアドバイスを受けて制作する事をお勧めします。

⑴キャラクターのデザインを考える際のヒント
オリジナルキャラクターグッズを作る際、まずはキャラクターのデザインを考えます。
好きなキャラクターの特徴やシンボルを取り入れると良いでしょう。
また、自分の好みやテーマに合わせて、カスタマイズすることもおすすめです。
スケッチを描いてみると、デザインのイメージが湧きやすくなります。

⑵好きなキャラクターをモチーフにしたアクセサリー作り
好きなキャラクターをモチーフにしたアクセサリーを作ることで、日常生活の中でも推しを感じることができます。
ビーズやレジン、チャームを使って、キャラクターの特徴を活かしたアクセサリーを作りましょう。

⑶作りたいグッズは色々あるけれど・・具体的にどうしたらいいの?
作りたいものは沢山あるけれど。
具体的にどうしたらいいのか、イメージができない場合や方法がわからない場合は、第三者からのアドバイスを受けることも良い方法です。
作り方のレシピがないものを作るというのは、簡易なグッズだとしても思うようにいかないケースも多いです。

4.簡単!すぐできる!おすすめグッズ3選

⑴ 100均アイテムで推し活グッズを作ろう!
  100円ショップで手に入るアイテムを使って、手軽に推し活グッズを作ってみましょう。例え  ば、無地のキャンバスバッグやペンケースに、布用マーカーやアイロンプリントシートを使ってデザインを加えることができます。安価で手軽にオリジナルグッズが作れるので、初  心者にもおすすめです。

⑵ キャラクターの特徴を活かしたデザインとモチーフ選び
キャラクターの特徴を活かしたデザインを考えることが重要です。例えば、キャラクターのシンボルや色、特有のアイテムを取り入れると、個性的で魅力的なグッズが出来上がります。モチーフ選びもポイントで、キャラクターの魅力を引き立てるアイテムを選びましょう。

⑶ ビーズやレジンを使ったアクセサリーの基本テクニック
ビーズやレジンを使ったアクセサリーは、手軽に始められ、完成度の高い作品が作れます。ビーズを使う際は、デザインを決めてからテグスやワイヤーに通していきます。
レジンを使う際は、型にレジンを流し込み、好きなパーツやカラーを加えて硬化させます。基本テクニックを習得すると、多様なデザインが楽しめます。

5.押し活のオリジナルグッズづくりを楽しもう!

・公式グッズも素敵でいいけどなんだか物足りない・・!
・持ってる推しのぬいぐるみちゃんにアクセサリーを作ってあげておめかししたい
・自分でモチーフアクセを作ってみたいけど、どこまでの範囲なら著作権的に大丈夫なのかわからない…

そんな方には私たち、アートスクール大阪・ハンドメイド&クラフトコースがおすすめです
ハンドメイド&クラフトコースでは、7名の講師が、それぞれの専門分野を生かして、皆様の希望に沿った制作活動をサポートさせていただいております。

私、南川の授業では主にUVレジン、樹脂粘土、ビーズ刺繍 等で 皆さんのオタ活・推し活をサポートさせていただきます。

他にも、私の授業で考えた推しデザインを、別のハンドメイド講師の授業で作って形にしていくなども可能です。(※制作したいものや素材・デザインによるので各先生方に要相談)

その場合、オタ活での受講は基本、南川の授業を受講してもらい、デザイン等の内容が出来てから、他の講師の授業を受講していただくとスムーズに制作できると思います。
(各素材の扱いに慣れて頂いてからの制作になりますので、チャレンジしたい授業を数回受けて頂きたいです)


レジンや縫製、ビーズや刺しゅう・樹脂粘土以外にも、銀粘土や七宝焼き等などの専門講師も在籍しています。
皆様のスキルに応じて、丁寧に指導させていただいておりますのでご安心下さい。

一緒にハンドメイドでもオタ趣味を楽しんでみましょう!
ご興味のある方はぜひ、無料体験をお申込みください。
お待ちしております!

無料体験に行ってみよう




アートスクール大阪 ハンドメイド&クラフト


ハンドメイド&クラフトコースの料金表はこちらから
アートスクール大阪 ハンドメイド&クラフト 料金表

このページのトップへ